Translate

2015年8月31日月曜日

ダイエットの広告なんぞ

ダイエットの広告なんぞを見ていると

before(前)  after(後) の図を入れ替えてるとしか思わないんやけど

通常の状態でパシャリ(広告ではafter(後))
で一杯食べてダラダラした生活
太った身体でパシャリ(広告ではbefore(前))


それか、フォトショップ等で画像の加工
それなら、一日の撮影で済むかな

後は、姿勢の問題。

お腹を膨らませるのなら、結構出来ますよね

急激に痩せた場合の、皮膚のたるみが撮られて無いので、信用出来ない

まぁ、騙される人は、騙されるんやけど
悪質なのは、間違いない

真面目な話


  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

やる気を出したけど、仮面ライダーゴースト の考察 その11 ゴーストドライバー 部品を作る

部品を作っていくのだけど、いまいちイメージが固定しないので、試行錯誤しながらです。
半透明のビニールプラスティック(?)を切ったで、その大きさでカラーボード(白)を切ってみた。
真ん中の部分をくり抜けば、使えると思う。



後、スマホ画面のタッチ操作で、静電気の関係上 仕組みを組み立てるのが面倒なんで、ヘッドセットプラグの判定でスマホ画面の操作をしてみようかと思ってみたりする。

 
にほんブログ村 テレビブログ 仮面ライダーへ

2015年8月30日日曜日

大腰筋の表示を考える その1

3Dと2Dの表示の違いを考えていますが
モニター越しに見るなら、3Dでも良さそうですが
印刷物だと、難しいですよね

そんで、小さくなると

あー わからん

2D



立体感が無いので、どうしても理解しにくい


 3D


"BodyParts3D © ライフサイエンス統合データベースセンター licensed under CC表示 継承2.1 日本"

立体にして、骨の部分を透明化してみる。
これが、印刷物の挿絵だとどうなるのか?
用途別に考えないと、参照画像にならないよね…


  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ


通い母猫

家族が「食事」を提供している、通い「猫」



普段、自分が「食事」をあげていないので、「威嚇」されました。
お母さんなんで、「子猫」を引き連れて来ています。

子猫よりも、「食事」を率先して食べるので、最後に食べる「子猫」の空腹感が気になっている、今日このごろ



  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村

2015年8月29日土曜日

インスタグラムを貼り付けてみる

Kazuhiko_Nagaiさん(@nagomi_aqu)が投稿した写真 -



  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

和鍼灸院式解剖学 2D 腰部の考察

完全に自作した画像から


奥行きの表示が難しいので、諦めた感じで終わってました。
一つ一つだと問題ないのですが、複数を表示すると、訳がわからなくなりますね。

和鍼灸院式解剖学 3D 腰部の考察

腰部の筋肉の考察をしていきます。
相変わらずUnity を使っていきますが、筋肉の表示となると「大変」です。
この上層にも筋肉が張り付いています。
腰の筋肉を表示する場合、もう少し筋肉数を少なくした方が良さそうですね。

参照図として使いたいのですが、関連する筋肉は、たくさんあるので、簡略化が難しいですね


"BodyParts3D © ライフサイエンス統合データベースセンター licensed under CC表示 継承2.1 日本"

  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

やる気を出したけど、仮面ライダーゴースト の考察 その10 ゴーストドライバー

空いている時間をやりくりしているので、なかなか進みませんが…

こんな感じで、作成していきます。
変身用のガチャガチャする先端に、百均で買った「スマホ用ボールペンのタッチ部分」を貼り付けます。
高さの関係上、電動ドリルで穴を開けて調整するつもりです。

後、操作時にズレてしまわない様に溝を付ける予定です。

にほんブログ村 テレビブログ 仮面ライダーへ

2015年8月28日金曜日

鍉鍼(てい鍼)を作ろう

鍼灸の仕事をしていると、「てい鍼」を使う事があるよね(笑)
※「鍉鍼」が機種依存文字なので、「てい鍼」と書いていきます

素材を何にするか? 長さや太さは?と 何となく使いやすい物が欲しくなりますよね

じゃ、自作で作ろうってなるのが、世の常です

今回は、鹿の角で作りました


使える部分が少ないんですよね

先の方を使おうとしたら、短くなるジレンマ

小児鍼用の銀杏鍼も作る予定です

  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

2015年8月27日木曜日

やる気を出したけど、仮面ライダーゴースト の考察 その9 ゴーストドライバー

電子部分は一気にしたいので、先に「ゴーストドライバー」をある程度作ってみる。

公開されている画像を参照して

ゴーストドライバーを作画

これを元に、スマホが隠れる大きさにして、材料を切っていく


使っていないスマホis03(Andreoid)をベースにゴーストドライバーを作成
材料は、ダイソーで購入したボード(厚さ6㍉)を使っています。
眼の部分は、同じくダイソーのソフトビニールを切って使います。
操作は、タッチとムーブで画面の表示・音声を鳴らす動作を起動する予定です
どうしても、厚みがでてしまうのがねぇって感じです
どうしても、三歳児には、大きくなってしまうんよなぁ…

にほんブログ村 テレビブログ 仮面ライダーへ

霊感というか、見える時

昔、電車に乗っている時に、目の前の風景が「金色」に見えた事があった。
その当時、何とか「オーラ」とか言うのが見えないか?と怪しい文献を読んで試している時だったので、そう言う暗示に掛かっていたのだと思う。

その時に「これは、日常生活に支障を来すなぁ」って冷めた感覚で思った事です。

簡単にいうと、「見る」「見えない」のスイッチを自分の意志で切り替える事が出来ないと普通に歩くのも危ないと言う事です。

なぜ、ああいう関係の文献は、「都合の良い」部分だけしか書いてないのか?
いきなりスイッチが入ったから、そう思ったのですが、必ずしも自分が望んだ時に「その現象」が起こるという保証が無いのですよね

後、霊感がある人が車などを運転する時に「支障」が無いのかと?
交差点等の所、例えば横断歩道の所で突っ立てる人がいたら?
取り敢えず、「停止」するのではないでしょうか?
そこに普通の人がいなくて、見えちゃいけない人だったら…

その場合、後続の車は「急に停止しやがって?何やねん!!」ってならないのでしょうか?
自分の意識に関係なく、確実に「見える」スイッチが入ったらの話しね。


自分の場合、寝ている時に金縛りや、何日間か寝ないで活動出来るか試した時に幻聴、幻覚を体験しましたが…

寝ている時、金縛りにあった時「人の気配」を感じたので「泥棒!!」って叫んだ事があります。
※何度も金縛りにあっていると「金縛りを解く方法」を習得してしまうものです。

何か変なモノを連れて来てしまったと感じたり、あーそこに居る感じがすると思っていても
見えないので放置しますが、これが見えると「避けて」しまうと思うんよ

気配があって見えたら、ぶつかる気分にならないと思うんよね。で、これが車を運転中なら、事故を起こしかねないと思うんよ

勝手に入る「スイッチ」を自分の意志で最初っから「入れない」状態にするのは難しい。
無意識の内に「スイッチ」が入るので、その対処法で「スイッチ」を「切る」状態を作らないといけない。

金縛りを例にすると、意識して「金縛り」状態に入るのでなく、急に気が付くと「金縛り」状態に遭遇する。
前振り無し、自分の意志に関係なく、突如として「金縛り」にあうんよなぁ。
これを「回避」する術は、無いと思うんよ。
出来るのは、「金縛りにあった」ら「金縛りを解く」事で、起こった事の対処法しか無いんよ。
事後の対処なんですよね。

自称、霊感があって、確実に見える人の「車の運転」に同乗するのは「危険」だと思ってしまうが、実際は、どうなんだろう?
たまに、気になってしまう

愚痴の話です


  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

2015年8月25日火曜日

お酒を飲まなければいい人

よく、「お酒を飲まなければいい人」と言われている人がいますが、
そういう人は、「お酒」を飲みます。

いや、「お酒」を断つ事が出来ない人です。

だから、「お酒を飲まない状態」を期待しない方が良い

「昔は…」とか、そう言う期待を持たない方が良いよ

「お酒を飲む」のが「平常運転」なんだから

「お酒を飲まなければいい人」の伴侶の方は、「納得」して一緒にいると思います
しかし、「お酒を飲まなければいい人」の子供は?

子供の為に、「お酒を飲まなければいい人」という言い訳をするのは、止めようよ
子供の為に、「お酒を飲むダメな人」と認識してあげてね

愚痴の話です


  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

よくある文章に対して、思うこと 「病院に掛からない方が良い」って おかしいやん

意図的に情報を見誤らせる文章を書く人が、かなり多いネットの世界。

「病院に掛からない方が良い」と思わせる為に、あえて表現をわかりにくくしている記事が多い。

例えば、「アトピー」を調べると、「鍼灸」で治ると書いてあるサイトが多いと思いませんか?

病院の薬の「弊害」を書いていたりますが、医師で無い場合、ほとんどが、最新の情報ではありませんし、、間違えた情報を書いています。

俗に言う「ステロイド外用薬の副作用」の事ですが、皮膚科の医師に問い合わせをした「施術者」は何人いるのでしょうか?

ほとんどが、「ステロイドの副作用」の誤った情報を鵜呑みにして、その間違えた文章を転記しているだけです。

皮膚科の先生と意見を交換して、東洋医学的見地や、補助的な効果を提供出来る可能性をこちらから、提示して多角的に治療効果を上げるのが理想ですが…

その様な意見を交換できる知識が無いので、病院の「悪口」を言って、誤った情報を伝えるという、質の悪いサイトが多いですね

確かに、鍼灸でも改善する事があります。
それが、万人に効果があるかといえば、そうではありません。

たまたま、タイミングが合っただけなのか? 
それとも、ストレスが軽減されたからなのか? 
単純に鍼灸施術が効果を奏したのか?

それらを詳しく調べたサイトがありません。

なぜ、無いのか?
最初の時点で、間違えた情報を書いてしまっているから、詳しく書くことが出来ないのです。

残念ながら、誤った「ステロイドの副作用」の情報を載せてあるサイトが検索の上位に来ているので、ここ話を一般の方が見る機会が無いのでしょうが…

医師会の「アトピー性皮膚炎」の項目をまず調べて、それと真逆の内容を書いていたら、信用しないことです。

あ、鍼灸や整骨や整体やマッサージやカイロ等の施術家で自称「専門家」は居ても、医師と話し合える人は殆どいません。
だって、自称「専門家」には、研究機関が無いのですよ。
医療の研究機関の情報を受け取るだけですからね。

騙されないように注意しましょう

真面目な話


  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

2015年8月21日金曜日

カオス理論とフラクタル理論

学生の時に、生理学の教授のお薦めで、読み始めました。
カオス理論は、読み物でも色々と出てくる事が多いですが
フラクタル理論があまり出てくる事が少ないと思います。

コンピュータグラフィック等では、比較的出てきますが…
理論がわからなくても、機能的にクリックすれば理論上の描写が出来るので、良くわからなくても使える。って感じで無いかな?

フラクタル理論を描写する例として、曼荼羅があります。

個人的に理解しやすかったのは、「コッホ曲線」や「カントール集合」でしたが、人それぞれでしょうね

カオスを曲線に表示すると、フラクタルな特徴を有するので、この2つは同時に語られる事が多いです。

少し前にも言いましたが、「分析して、それを合理的に簡略化して、理論を構築する」というのは、この場合、グラフで表示してみることです。

そこから、ある種の規則的な現象が観られたら、それを理論化していくって事なんやけど

これを、陰陽五行説で行うと、最初は単純に、「ラプラスの魔」の様なイメージを持ってましたが、経絡の概念を取り入れたら、フラクタル理論がしっくり来ると個人的には思います。

あと、ソリトンとかそういう概念をイメージしたら、ツボの関連を作れそうだと思うけどね

ただ、学生の時に、こういう話をする人が周りに居なかったのがねぇ

数学的アプローチする人、少ないんかな?

愚痴の話です



  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

2015年8月20日木曜日

陰陽五行説の挿絵 木 その1

五行色体表を丸暗記すれば良いのですが、漢字ばかりで挿絵が無いのが多いので何となくイメージ出来ないと思います。

以前から 少しづつ描いているのを公開します。

ブログを再開したので、もしかしたら以前にも公開しているかも知れませんが

あ、アプリ用の挿絵なんですが、量を描かないと更新出来ないので…
なかなか、アプリの更新も出来ていません




  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

やる気を出したけど、仮面ライダーゴースト の考察 その8 オレゴースト アイコン 必殺技

必殺技のアイコンを描いてみた
小さな画像しか無かったので、細かく描けません
適当です。

他の画像では、必殺技を繰り出した時、足の裏に「G」のマークが出てきますが。
アイコンの画像には、出てこないのかな?
ゴーストドライバーの画像を参考にして描いています。


2015年8月19日水曜日

巷でよく見る「交通事故専門」の施術所

個人的な結論から言うと、「交通事故専門」の施術家は、いない


交通事故専門を謳う「施術所」が、かなり増えましたね。
本当に専門的に診れる施術所だと良いのですが…

個人的な意見で言えば「ノボリ」や「看板」に「交通事故専門」等の文字があったら、そこは、信用しない。

これも、モラルに関しますが、「広告制限」というモノがあります。
しかも、条例でなく、法律で文面化されています。

あはき法では、

第七条  あん摩業、マツサージ業、指圧業、はり業若しくはきゆう業又はこれらの施術所に関しては、何人も、いかなる方法によるを問わず、左に掲げる事項以外の事項について、広告をしてはならない。
一  施術者である旨並びに施術者の氏名及び住所
二  第一条に規定する業務の種類
三  施術所の名称、電話番号及び所在の場所を表示する事項
四  施術日又は施術時間
五  その他厚生労働大臣が指定する事項
○2  前項第一号乃至第三号に掲げる事項について広告をする場合にも、その内容は、施術者の技能、施術方法又は経歴に関する事項にわたつてはならない。

柔道整復師法では、

第24条 柔道整復の業務又は施術所に関しては、何人も、文書その他いかなる方法によるを問わず、次に掲げる事項を除くほか、広告をしてはならない。
一 柔道整復師である旨並びにその氏名及び住所
二 施術所の名称、電話番号及び所在の場所を表示する事項
三 施術日又は施術時間
四 その他厚生労働大臣が指定する事項

2 前項第1号及び第2号に掲げる事項について広告をする場合においても、その内容は、柔道整復師の技能、施術方法又は経歴に関する事項にわたつてはならない。

こういう事です、「交通事故専門」の文字を広告するのは、「違反」です。

でも、巷に溢れかえってますよね。
「バレなければ、良い」と思っている方が、多いだけです。
管轄の保健所に「通報」すれば、それなりの対応をしなければいけません

近所の「整骨院」も以前「交通事故専門」等のノボリが立ってましたが、最近見なくなりましたね。

こちらが、「通報」した方が良いのかなぁ?って思ってたら、消えていたので、自主的に取りやめたのか?他の人に「通報」されたのか?
ノボリを立てる位なんで、誰かに「通報」されたんでしょうね

交通事故専門家の施術家は、いないと思っています。
検査器具が病院に比べてお粗末なんですもん。
日常でなかなか出会う事の無い、衝撃を体に受けた場合、どんな障害が起こったのか?わかるはず無いもん。
保険で、儲かりたい人が「自分」で言っているだけで、技術は無い人が多いです。

本当に、初期段階で、適当な施術をされたら、その後が大変苦労しますよ

腕の良い人ほど、「宣伝」や「広告」に力を入れない傾向にあります。
逆に、儲け主義で「技術の無い」人が「宣伝」や「広告」に力を入れる傾向にあります。

求人をよく出している所は、人間的に問題のある人が多いですね
補助金の制度も自分の儲けの事しか考えてないしなぁ

「交通事故専門」を謳っている施術所が「求人」を出していないか?調べてみるのも、判断の一つにしても良いと思うよ

本当に、専門的に優れている技術を持っているなら、「求人」をしなくても有資格者が殺到するはずです。
技術を持っていない、けど儲けたい、と思っている「施術家」を分別するのに、よい目印になるよね。

この事を、患者さんが「気付い」てくれたら良いのですが、こういう正論は、ネットに海に埋もれてしまうからなぁ
困ったもんだ

真面目な話



  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

2015年8月18日火曜日

Arduinoを使ってみる その1

基本的な LEDの点灯や音を鳴らしたり、モーターを動かしたり出来たんやけど
ボタン関連の操作を覚えないといけない。

ボタンの長押し・ダブルクリックを判別出来るようにしないと、ボタン操作が大変そうなんで

どうも、「チャタリング」を考慮しないといけないようだ

※チャタリングは、オンとオフを高速に切り替わる現象

約20ミリ秒待つと安定するみたい

スマホのプログラムの記述とは別なんで、気を付けないとね


ブログランキング・にほんブログ村へ

2015年8月17日月曜日

同じ誕生日が50%以上になるのは、何人から?

お馴染みの、「誕生日問題」の話です。

確率の時に大抵、出てくる問題です。
「そんなん知らん」って思ったら、忘れているか、授業を聞いて無かったんやろな

これの答えは、想像していたより少人数なんでビックリする人が多いと思う
理論と、直感の隔たりを認識するのに、使い勝手が良いと思います。

実技から理論を導き出す「危険性」を認識するのにも使えるかな

あ、直感と、経験から来るモノとは、別にしても良いかも?
違うか、
経験から、分析して、それを合理的に簡略化して、理論を構築する方が解りやすいか?

直感なんて、当てにならない事を覚えておきましょう。

真面目な話です。


  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ














































































答えは、23人から

2015年8月16日日曜日

色彩を用いて

色を用いて、精神状態を安定させる方法があると言われているが、
色の情報を判別するのに、色見本の本を購入したり、有効的に用いる事を考えましたが、
自分が調べていた時は、西洋の色の使い方が主でした。

主に、手の平のセンサーで判定していましたが、体の部位による色彩の反応や、鍼をした時の色彩の反応の記録、素材の種類、術者の先入観や、客観的観測、基本地点の設定等、鍼灸と色彩の有効性を模索するのは、数十年前だと「困難」という思いをしました。

今は、インターネットが発達したし、また、PC等を使って、色彩を簡単に表示する事が出来ます。

個人的にも、和色 465種類の 原色 140種類 等のデーターベースを作ってます。
スマホで表示する事が簡単になりましたが、スマホの色々なセンサーが影響しないのか?どうか?
部屋の色調は? 術者の服装の色は? 厳密に考えると一番影響が少ない環境の設定は?

それは、文化も影響するのか?
色々な項目をクリアーするのは、大変そうだと、今でも思ってしまう。
データーベースを作る為の環境を作るのは簡単なのにね