Translate

2014年6月13日金曜日

和鍼灸院式 アプリ 考察 ROM 肩甲骨帯 屈曲 伸展


基準点を中心に右上肢を回転させてみる。


屈曲

両側の肩峰を結ぶ線
頭頂と肩峰を結ぶ線
20°

伸展

両側の肩峰を結ぶ線
頭頂と肩峰を結ぶ線
20°


和鍼灸院式 アプリ 考察 ROM 肩甲骨帯 挙上 下制 


基準点を中心に右上肢を回転させてみる。

挙上

両側の肩峰を結ぶ線
肩峰と胸骨上縁結ぶ線
背面から測定する
20°

下制

両側の肩峰を結ぶ線
肩峰と胸骨上縁結ぶ線
背面から測定する
10°

2014年5月30日金曜日

Android App 開発記録 自作Calendar


来月分 予定の場合は「緑」で表示


今月分、終わった事柄は、「青」
予定は「緑」で表示


氏名を選択していない場合


ボタンを使用せず、Calendar部分は、画像で編集
工程表や、アイコン、グラフ等を編集表示するように出来る。


2014年3月12日水曜日

android App アンドロイド アプリ 防犯ブザー改製作①

防犯ブザーの広告なし版をつくる事になりました。

android アプリ 開発の クォータービューのアプリ開発に関しては、一時停止します。


で、今回は、位置情報を任意のメールに送る使用を入れます。
和鍼灸院式 しまなみ海道マップ の製作時に使用した GPSのプログラムを使いまわす事にします。
以前調べたメールに関するモノを使う事になりそうです


う~~~ん
手を広げ過ぎかも…

開発途中のアプリが段々増えていくのは、気のせいですよね… きっとw


※OS1.6の縛りを開放しました。
OS2.2以上対応のアプリを製作する方向です


2014年2月26日水曜日

Android アプリ開発

今更ながら、多次元配列を理解した。

理解したら、もう簡単に編集出来るけど、
ここまで来るのに、結構かかってしまった。

後は、SDカードのパスが通らない末端機器がある件と
Google App Engineを使いこなせればw

2014年2月4日火曜日

2014年2月1日土曜日

Android アプリ 猫面相

久々に 更新しました

といっても、クォータービュー製作内容を流用しただけの作りです